皆様こんにちは。マコトです。
キャッシュレス・5%還元事業が始まってから半月がたちました。お客様のお支払いの動向に変化が有るかどうかを調べたところ、今月の売り上げに占める約33%がいわゆるキャッシュレス決済を行っていた事が分かりました。
例えですが、先月までの売り上げに占めるキャッシュレス決済の割合は約10%程ですので、この還元事業の影響と店舗の決済手数料の負担増はかなりのモノと言えると思います。
今、非常に気がかりな事が有ります。
それは、この約33%のキャッシュレス売り上げの中で5%還元対象とされる売り上げは約25%程度に留まっている事です。
恐らく、かなりのお客様が全てのキャッシュレス決済が5%還元対象となっていると誤認されていると思います。
これがクレームとしてお店に返ってこないか非常に心配です。
なんども言いますが、現時点で5%の還元対象になる支払いは「Line pay」と「d払い」のみですよー!(写真はレジに張っていあるポスターです)
この還元事業に参加する最大のメリットは、店舗が決済事業者(Airペイ・AirペイQR)に支払う決済手数料の約1/3が国から助成され店舗の負担が減ると言う点で魅力がありました。
しかし、「7月末までに申請をすれば、10月に間に合う」と言われていたのに未だに承認されず、結果としてキャッシュレス決済の約75%に本来の決済手数料が科されている残念な状況に陥ってしまいました。
経済産業省の最新の発表では9月26日までに申請して不備が無い店舗については10月21日から還元対象店舗として承認され、21日以降は10日おきに新規の還元対象店舗が承認される様です。
ちなみにHAPPY cafe 食堂が契約している決済事業者のAirペイ・AirペイQRは不備が有れば店舗に連絡すると言う事でしたが、申請以降は一切の連絡が有りません。
と言う事は10月21日を過ぎればクレジットカードや電子マネーも還元対象になるのかな?
21日以降どうなるか???こうご期待!
毎日17時から19時は何かがお得!?
9月30日(月曜日)から10月6日(日曜日)まではカレーが100円割引
10月6日(月曜日)から10月13日(日曜日)はドリア・グラタンが100円割引
(お子様ドリア・お子様グラタンも対象)
10月14日(月曜日)から10月20日(日曜日)まではスイーツが100円割引
(カレー・ドリア・グラタンをご注文のお客様が対象)
17時00分から19時00分までに入店・着席・注文を済ませたお客様が対象。17時00分前に入店したお客様は対象外。祝日は対象外。持ち帰りは17時から19時までに受け取りの場合に限る。
10月の営業予定のお知らせです。
営業時間
平日:11時から19時ラストオーダー(20時閉店)
土曜日・日曜日・祝日:11時から20時ラストオーダー(21時閉店)
※ラストオーダー以降にお客様が無い時点で営業終了となります。
※全てを手作りしている為に材料が無くなった時点で営業終了となります。
休業日
1日(火曜日)、5日(土曜日)、8日(火曜日)、15日(火曜日)、19日(土曜日)、29日(火曜日)となります。
お客様へのお願い
・車は黄色いカラーコーンの前に停めて下さい。
・離乳食とミルクを除くおにぎり・お弁当・お菓子・ジュース・お茶などの飲食物の持ち込みはお断りしております。
これより下は広告となります。
HAPPY cafe 食堂ではペレットストーブを使用しております。 2017年に導入してからは冬場はエアコンやガス、石油ストーブに頼ることなく温かい快適な室内空間を実現しています。ペレットストーブの購入&設置、質問等のお問い合わせは下記のベイストーブまでご連絡をお願いします。
HAPPY cafe 食堂で実機を見て購入&設置された方には、ペレットストーブの燃料のサービスがあるそうです。 契約の際に「ハッピーカフェ食堂の版が押されたパンフレット」をベイストーブの担当者に見せて下さい。
ペレットストーブの使用感についてはこちらの記事をご覧ください。善し悪しを合せて書いています。
2006年よりホームページはさくらインターネットのレンタルサーバー、ドメイン取得を利用して運用されています。2018年からはSSLも取得し安定したホームページ運用が行えています。
2012年より弥生の製品で会計処理を行っています。HAPPY cafe 食堂が利用しているやよいの青色申告は口座取引やカード決済などの自動仕分け機能があり年々高機能化しているので会計にかかわる時間がだいぶ短くなりました。
posted by macca at 15:39|
キャッシュレス・消費者還元事業