2019年04月14日

お弁当・お菓子・飲み物等の飲食物の持ち込み、それらの店内飲食をお断りしています。

皆様おはようございます。マコトです。

FMヨコハマで流れてきた福山雅治さんの桜坂を聞いていて、店主が18歳?19歳くらいの頃にテレビで放送されていた「未来日記」を思い出してしまいました。

超懐かしい話題ですが、出演されていた方々のその後が何となくに気なってしまいました。

さて、今日の本題ですが、HAPPY cafe 食堂では1オーダー制を取っておりますのでお弁当・お菓子・飲み物等の飲食物の持ち込み、それらの店内飲食をお断りしています。

ただし、粉ミルクや離乳食の持ち込みは出来ます。それらは遠慮なく持ってきて下さい。御希望があればお湯や温めも致します。

お断りする理由はいくつかあります。

持ち込みを認めると本来あるはずの注文が無くなり、その結果売り上げの減少に繋がります。HAPPY cafe 食堂の様な小規模店舗では1席あたりの重要度は非常に高くなっており、経営を大きく左右する事になってしまいます。

仮に持ち込まれた飲食物を起因とする体調不良があった場合、HAPPY cafe 食堂に責任が無くても我々が責任を負う事になります。もし、HAPPY cafe 食堂に原因があれば責任を全ういたしますが、違った場合はこれほど理不尽な事はありません。

スナック菓子・お煎餅などは特に有る事なのですが、食べこぼしが座敷に散らかっている場合は掃除が終わるまで次のお客様が使えなくなります。粘着テープで片が付けば良いのですが、掃除機が必要な事もあります。周りにお客様があれば当然掃除機を使えず、結果的にその席は最後まで使えなくなります。これも小規模店舗では死活問題になります。

主に以上の事から飲食物の持ち込み、それらの店内飲食をお断りしています。

子供のモノだから良いだろうと言うお客様もおりますが、年齢による線引きが非常に難しいので、持ち込みを認めるのは粉ミルクと離乳食のみとさせて頂いております。

皆様のご理解とご協力をおねがいいたします。

HAPPY cafe 食堂は今日も11時から21時まで営業させて頂きます。ラストオーダーは20時30分ですが、材料が無くなり次第に営業終了となりますので、遅い時間にご来店の場合は予めお電話でお問合わせください。



4月の営業予定のお知らせです。

営業時間は11時から20時30分ラストオーダー(21時閉店)

4月の休業日は2日(火曜日)、9日(火曜日)、16日(火曜日)、23日(火曜日)

4月30日(火曜日)は11時から21時までの営業とさせて頂きます。

ポイント2倍dayは4日(月曜日)、14日(木曜日)、24日(日曜日)

皆様のご利用を心よりお待ちしております。
happycafelogo.jpg

これより下は広告となります。



HAPPY cafe 食堂ではペレットストーブを使用しております。 2017年に導入してからは冬場はエアコンやガス、石油ストーブに頼ることなく温かい快適な室内空間を実現しています。ペレットストーブの購入&設置、質問等のお問い合わせは下記のベイストーブまでご連絡をお願いします。

     

HAPPY cafe 食堂で実機を見て購入&設置された方には、ペレットストーブの燃料のサービスがあるそうです。 契約の際に「ハッピーカフェ食堂でペレットストーブを見た」とベイストーブの担当者にお伝え下さい

ペレットストーブの使用感についてはこちらの記事をご覧ください。善し悪しを合せて書いています。

baystove-logo.png

2006年よりホームページはさくらインターネットのレンタルサーバー、ドメイン取得を利用して運用されています。2018年からはSSLも取得し安定したホームページ運用が行えています。

 

2012年より弥生の製品で会計処理を行っています。HAPPY cafe 食堂が利用しているやよいの青色申告は口座取引やカード決済などの自動仕分け機能があり年々高機能化しているので会計にかかわる時間がだいぶ短くなりました。

 

posted by macca at 10:40| お客様へのお願い