2014年09月24日

キャラメルマフィン

皆様おはようございます。マコトです。

今朝もとっても良い天気です。台風の進路が気になる所ですが、今日もせっせと仕込みをしております。
ここ数日ホームページの更新が滞っておりますが、大変申し訳ありません。今日の日替わりメニューは『茄子と豚ひき肉のラザニア』です。

さて、先週までの『マロンマフィン』から変わりまして、『キャラメルマフィン』の登場です。
キャラメルチップを加えて焼いたマフィンに生キャラメルをとろ〜っとかけました。生地はもちろん北海道産の小麦粉です。
全粒粉のキャラメルマフィン
あ!最近お問い合わせが多いのですがHAPPY cafe 食堂ではベーキングパウダーはアメリカのラムフォード社が作るアルミニウム不使用のベーキングパウダーを使っています。マフィンだけではなくクッキーなど焼き菓子、ケーキ類にはほぼすべてに同商品を使用しています。
posted by macca at 08:45| 料理、試作など

2014年09月21日

米粉パン

皆様おはようございます。マコトです。
今朝はスッキリとした秋らしい天気になりましたね。とても気持ちの良い一日の始まりです。

自家製のこしあんを使った『あんパン』と自家製カスタードの『クリームパン』がオーブンに入ります〜♪
自家製米粉パン
最近、ホットドックやピザトーストのパン用に材料を使用して日曜日に扱う分が減ってしまいましたので、少ない種類でも個性を意識したパン作りを心掛けようと思っています。
今日は『ふんわり米粉パン』、『五穀パン』、『レーズンパン』もあります。
本当に数も種類も少ないですが、心を込めて焼いています。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
posted by macca at 09:34| 料理、試作など

2014年09月20日

【期間限定】厚木産の栗の甘露煮

皆様おはようございます。マコトです。
厚木産の栗の甘露煮
八月の末からせっせと仕込んだ厚木産の大粒の栗の甘露煮の登場です。
生産者限定で大粒の栗だけを選び、一つ一つ丁寧に皮をむき、甜菜(てんさい)糖でじっくりと時間をかけて煮込み、しっかりと味を馴染ませました。
恐らく一番手のかかる品ですがHAPPY cafe 食堂の季節の味を是非お楽しみください
posted by macca at 09:26| 料理、試作など

2014年09月06日

【期間限定】 マロンマフィン 登場♪

皆様おはようございます。マコトです。
『マロンマフィン』が登場です。
厚木産の栗のマロンマフィン
厚木産の栗の甘露煮を作る上でどうしても出てしまう割れ栗を使ったマフィン。甘露煮は厚木産の栗に甜菜糖の砂糖蜜のみで作るシンプルな物ですのでお子様でも安心です。マフィン生地は北海道産の全粒粉、薄力小麦粉にビートグラニュー糖を使ったこだわりの一品です。
皆様どうぞお召し上がりください〜♪
posted by macca at 10:05| 料理、試作など

2014年09月05日

粒マスタード作り

皆様こんばんは。マコトです。

今日は非常に蒸し暑い1日でした。

今日はカナダ産のマスタードシード(イエローとブラウン)を使って自家製の粒マスタードを仕込んでいます。
カナダ産マスタードシード
ホットドックやランチの鶏肉、豚ヒレ肉を使う料理の付け合わせとして活躍してくれる事を願って仕込んでいます。

粒マスタード作りは器具の殺菌さえしっかりやれば結構簡単ですよ〜。作り方は後日ブログで〜♪
タグ:レシピ
posted by macca at 19:46| 料理、試作など

2014年09月04日

【期間限定】ぶどうジュース

皆様おはようございます。マコトです。

ドタバタと開店準備をしております。今朝はチョット寝坊をしてしまいました(汗)

旬のぶどうを使った『ぶどうジュース』の登場です。店主の実家の近所の農家の方から頂いた甘いぶどうにビートグラニュー糖とレモンを合わせ風味と色をギュッと抽出しました。
ぶどうジュース
季節のモノですので今回も期間限定です。サイズは小さくなりますが、HAPPYランチのドリンクとしてもご注文を承ります。

どうぞよろしくお願いいたします。
タグ:料理
posted by macca at 00:00| 料理、試作など

2014年09月03日

栗の仕込み開始

皆様おはようございます。マコトです。

朝日が昇るのがだいぶ遅くなってきましたね。朝晩も涼しくなってきました。秋の訪れを実感する中、今年もこの季節がやってきました。

そう!!栗です。
厚木産の栗
先週からせっせと仕込んで浸けこみ作業に入っています。
今年は『栗のラム酒漬け』改め『厚木産の栗の甘露煮』として提供していきたいと思います。また、コーヒー羊羹の派生型でコーヒー栗羊羹もHAPPYランチ限定メニューで扱いたいと思います。
準備が出来したいお知らせします〜♪
posted by macca at 00:00| 料理、試作など

2014年08月12日

ヨーグルトムース

皆様こんにちはマコトです。

HAPPYランチの新デザートその2『ヨーグルトムース』です!!!
ヨーグルトムース
今までのヨーグルトをバージョンアップ?させました。甘さ控えめでふわっとした食感のムースにフルーツソースをのせています。
...
ちなみに今は『桃のソース』。次はブルーベリー、ブドウ(これは未定)、キウイ、リンゴ(←ジャムとは違った感じに仕上げます)、イチゴなど出来る限り旬があって身近にあるモノを使っていきたいと思っています。良い果物が無い時はリンゴになると思いますが・・・

生意気ですが、旬やその果物の味と香りを楽しんで頂けたら良いな〜なんて思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。
posted by macca at 01:13| 料理、試作など

2014年07月08日

【試作】コーヒー羊羹

皆様おはようございます。マコトです。
コーヒー羊羹を作ってみました。
と言うか、コーヒーを使ったスイーツの試作を色々としています。

DSC_1089-1.jpg 
最近、お店が静かな日が続いているので・・・

こう言う時は『次に備える』時間であり様々な事を見つめ直すチャンスでもあると考えています。


さてさて、内容的には北海道産の小豆とビートグラニュー糖でこし餡を作り寒天とエスプレッソを加えて固めたモノで、水羊羹になります。

味もとても良く小豆とコーヒーの風味が広がり苦みの無い控えめで優しい甘さの羊羹です。パートさんやmieさん向けの試食でも評価は上々???でした(と思う)


私の中には『和』のイメージが今まで無かったので非常に驚きと言うか良い刺激を受けました。

コーヒー羊羹はお店のメニューとして活用したいと思います。たまには、試作にグッと集中する事も必要ですね。
posted by macca at 06:46| 料理、試作など

2014年07月04日

自家製レモネード

皆様おはようございます。まことです。

さてさて、7月より8月末までの期間限定でHAPPYランチのドリンクに...
『自家製レモネード』と『赤紫蘇ジュース』が加わりますよ。

ビートグラニュー糖にしっかりと漬かった愛媛県産のレモンはNOワックス、NO防腐剤で安心の食材。レモンが香る優しい甘さの自家製レモネードは夏場におすすめ。

店主がずーーーっと作りたいと思っていたレモネードをぜひ味わって下さい。
posted by macca at 08:17| 料理、試作など