座席数も少なく、ご注文を頂いてから料理の提供までは10分から20分ほどかかります。混雑時や他のご注文が重なった場合はそれ以上の時間がかかりますので、ご利用の時間帯や人数に関わらず事前にご予約・ご注文を済ませてからご来店をされる事を強くお薦めしております。
皆様おはようございます。店主のマコトです。
先日、畑に行く途中にある田圃を見ると青々とした稲が一面に広がる風景を見て気持ちが和みました。
畑を始めてから自然の大切さをより感じる日々です。
さて、昨日お店に生ごみ処理機が届きました。
もともと、産業廃棄物として処理される生ごみにかかる費用に頭を悩ませていました。
止むを得ない事なので承知の上で値上げを受け入れていますが、有料ゴミ袋の値段が上がり続け、今では45Lのゴミ袋一袋を購入するのにおおよそ900円ほどの費用が掛かっています。
有難い事にHAPPY cafe 食堂ではお客様のいわゆる食べ残しと言うのがほぼ無く、仕込みで出る野菜の端切れなども様々な箇所で可能な限り利用しているので、この45Lをいっぱいにするのは難しく袋を十分に使い切れていないと言う点では割高になっているのも問題の種です。
とは言えゴミ出しのサイクルを伸ばすと臭いや害虫の発生に繋がるので良い考えとは言えません。
畑を始めるてから色々なモノが再利用(還元)出来るんだと気が付きました。そうして調理をしていると「あれ?この生ごみって肥料になるよね?」と思いはじめ、生ごみ処理機の情報を色々調べ「お店の経費削減」と「肥料代の削減」を材料に奥さんを説得し導入に至りました。
このご時世、多種多様なモノの値段が上がっていますので、お店の利益を確保する上でも少しの手間で経費を削減できるのであれば、それはそれで良いのではないかと思います。
店主が導入したのはバイオ式と呼ばれるもので微生物により生ごみを分解し、数か月後には堆肥として畑に蒔くことが出来る(と言われている)優れもののはずです。仕組みはコンポストと同じと思います。
購入する場合は自治体などで生ごみ処理機購入費補助制度などが利用できる場合が有ります。有難い事に厚木市にも同制度が有るので使わせていただきます。
昨日、準備を終え今日から稼働をしていますので明日になって生ごみの処理状況がどのようになっているのか楽しみです。
↓公式ホームページや↓
店内飲食、テイクアウトメニューにも変更がありますのでお時間がある時にご確認ください。
店内営業の営業時間(ご予約、ご注文の受付は朝9時から)
◆月曜日、水曜日、木曜日
11時から16時まで営業 15時ラストオーダー
◆金曜日、土曜日、日曜日
11時から21時まで営業 20時ラストオーダー
テイクアウトの営業時間
◆月曜日、水曜日、木曜日
注文受付時間9時から14時まで
受け渡し時間11時から15時まで
◆金曜日、土曜日、日曜日
注文受付時間9時から19時まで
受け渡し時間11時から20時まで
火曜日定休・材料が無くなり次第、営業終了
ご予約・ご注文は朝9時から営業終了までお電話で承ります。
材料が無くなり次第、営業終了となりますのでご注文はお早めにお願いいたします。
メール・SNSでのご予約・ご注文は無効となります。 休業日・営業終了後の電話対応は行っておりません。
新型コロナウイルス感染症対策実施中
CO2濃度測定器による環境測定(※1)
常時換気(※1)
短時間利用のお願い(※3)
飲食時以外のマスクの着用のお願い(※4)
(※1)梅雨時や猛暑日、台風などで強風など、窓や入口の常時開放が困難な場合は測定された濃度により都度換気を行います。
(※3 )感染症対策と共にに座席数を減らしております。より多くのお客様が利用出来るように混雑時や入店待ちのお客様がある場合はご協力をお願いいたします。
(※4)身体的な理由からマスクの着用が困難な場合はハンカチ等で鼻口を覆うなどの対応をお願いいたします。お子様についても着用をお願いいたします。マスクの着用を推奨されていない年齢の場合は、大きな声を出さない、歩き回らない、食べ歩きをさせない等の対応を保護者の方にお願いいたします。
常時換気(※1)
短時間利用のお願い(※3)
飲食時以外のマスクの着用のお願い(※4)
(※1)梅雨時や猛暑日、台風などで強風など、窓や入口の常時開放が困難な場合は測定された濃度により都度換気を行います。
(※3 )感染症対策と共にに座席数を減らしております。より多くのお客様が利用出来るように混雑時や入店待ちのお客様がある場合はご協力をお願いいたします。
(※4)身体的な理由からマスクの着用が困難な場合はハンカチ等で鼻口を覆うなどの対応をお願いいたします。お子様についても着用をお願いいたします。マスクの着用を推奨されていない年齢の場合は、大きな声を出さない、歩き回らない、食べ歩きをさせない等の対応を保護者の方にお願いいたします。
6月1日からヤマト運輸のEC荷物受取拠点の業務を開始いたします。HAPPYcafe食堂を受取り場所に指定すれば飲食、テイクアウトの利用と同時にお荷物の受取ができます!もちろん荷物の受取のみのご利用も大歓迎!!ご利用をお待ちしております!!!
タグ:生ごみ処理機