皆様おはようございます。マコトです。
昨日、HAPPY cafe 食堂もマスク飲食実施店認証制度への申請を行いました。
今後、抜き打ち検査を経ての認証となりますので、認証条件(詳細)に書かれている内容を基に明日の営業よりお客様へのマスク飲食のご協力のお願いを強化してまいりたいと思います。
神奈川県のホームページにある認証条件のPDFファイルには様々な条件がありました。
興味のある方はご覧ください→マスク飲食実施店認証条件(詳細)
実施項目の中の「マスク飲食用マスク等の配布」と言う文言に?マークがあったので確認した所、「各店舗においては、必要なお客様に渡す為の予備のマスクを常備しておく必要がある」との事でした。
今日の買い出しで個包装の不織布マスク大人用と(あれば)子供用を購入しようと思っています。
で、とっても重要な事なんですが、マスク飲食実施店認証制度ではマスク飲食に協力しないお客様には入店をご遠慮の働きかけと言う文言がありますが、Q&Aの「疾患等によりマスクの着用が困難な方の来店や、小さな子どもについてはどの ように対応するのか。」には「会話の際はハンカチを口に当てるなど、それぞれの事情に合わせて飛沫感染を防止する工夫をしてもらうよう声掛けしてください。なお、5歳以下の子どもはマスクを適切に使用す ることが難しいと言われている他、特に2歳未満の子どものマ スク着用は呼吸器の発達が未熟であることから推奨されていません。」と言う答えがあるのでお客様のご入店を必ずしも拒むものではなく、着用が困難な場合はその旨をお話しいただければ個別対応をさせて頂きます。また、お子様についてもマスクが着用できるのであればお願いをする、困難であれば大きな声を出さないなどの対応をお願いするなどの対応を考えています。
興味のある方はご覧ください。→マスク飲食実施店認証制度のよくある質問
以前からこのブログでも言及しておりますが、「感染しない・感染させない」為に出来うる対策は徹底して講じる事がお客様の安心材料の一つになると思っています。また、それはお店への信用にもつながるとも思います。
お店だけではなくお客様へもさらなる制約が求められますが、感染症対策はお店だけが行えば良いものではありません。
お店、お客様の双方が互いに協力し合う事で大きな効果が生まれると思います。
皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。
【お客様へのお願い】
「やまゆりポークのヒレカツカレー」、「ポークジンジャー」、「バルサミコチキン」、「ハンバーグ」の4品は特に調理に時間が掛かります。15分~20分ほどの目安ですが、週末などで他のオーダーが集中した場合はそれ以上に時間が掛かります。お客様の待ち時間を減らす為にも、予約注文をしてからご来店する事をお勧めしております。
予約注文を頂ければご来店の時間に合せてお席とお料理を用意する事が出来ます。
ぜひ、予約注文をお願いいたします。
7月12日から8月22日までの店内飲食・テイクアウト営業は下記の様にいたします。
定休日
火曜日
月曜日から木曜日の営業時間11時から18時まで
最終入店17時/ラストオーダーは17時15分
金曜日、土曜日、日曜日の営業時間11時から20時まで
最終入店19時/ラストオーダーは19時15分
ご予約、ご注文の受付は9時からラストオーダーまでにお願いいたします。
(数に限りがありますのでお早めにご注文をお願いいたします。また、ご注文の30分後が最短のお渡しですが、混雑時はご希望に添えない事があります。改めて時間に余裕を持ったご注文をお願いいたします。)
店内飲食の場合、待ち時間を減らす為にも、事前の注文をお勧めしております。
繰り返しと成りますが、数に限りがありますので出来る限りお早目のご予約・ご注文をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症対策は今まで通り徹底して下記の様に行います。
新型コロナウイルス感染症対策を実施しております。
HAPPY cafe 食堂はアクリル板の設置、常時換気、座席の削減、一組当たりの人数制限(お子様を含めて4名まで)、滞在時間の制限(90分まで)、テーブル等のアルコール消毒を行った上で営業しています。
お店の入り口にはアルコールスプレーも設置しております。体調不良のお客様はご利用をご遠慮ください。
6月1日からヤマト運輸のEC荷物受取拠点の業務を開始いたします。HAPPYcafe食堂を受取り場所に指定すれば飲食、テイクアウトの利用と同時にお荷物の受取ができます!もちろん荷物の受取のみのご利用も大歓迎!!ご利用をお待ちしております!!!