皆様こんばんは。マコトです。
店主は冬になるとある物を無性に食べたくなる時があります。
カレーパン・・・(それはいつもだ!)
ビール・・・(それもいつもの事だ!)
唐あ・・・(いい加減にやめよう)
そう、無性に食べたくなるものは干し芋です!
店主が幼い頃、祖父母の家に遊びに行くと庭に大量にサツマイモが干されていました。
祖母に食べたいと言うと土まみれの手で一つ一つ手渡してくれて、その優しい味は今でも忘れる事が出来ません。
たま〜に干し芋に小石がくっ付いていて一緒にかじって痛い想いをしたのも良い思い出です。
スーパーに売られている干し芋にも美味しい物はあるのですが、やはりあの味には敵わないですよね。
で、今回はどうしても食べたくなったので時間短縮で干し芋ならぬ乾燥芋を作ってみました。
作業工程は天日干しと大して変わらないんですよね。
違いはお日様のもとに干すか?オーブンで乾燥させるか?って所ですかね?
弱い中火で蒸して、熱い内に皮を剥いて、冷ましてから切り分けて、最後に干すか乾燥させる。
今度は、天日干しのガチのヤツを作ります。
1月の営業予定のお知らせです。
営業時間は11時から21時まで(20時ラストオーダー)
定休日は毎週火曜日となります。
皆様のご利用を心よりお待ちしております。
これより下は広告となります。
HAPPY cafe 食堂ではペレットストーブを使用しております。 2017年に導入してからは冬場はエアコンやガス、石油ストーブに頼ることなく温かい快適な室内空間を実現しています。ペレットストーブの購入&設置、質問等のお問い合わせは下記のベイストーブまでご連絡をお願いします。
HAPPY cafe 食堂で実機を見て購入&設置された方には、ペレットストーブの燃料のサービスがあるそうです。 契約の際に「ハッピーカフェ食堂でペレットストーブを見た」とベイストーブの担当者にお伝え下さい。
ペレットストーブの使用感についてはこちらの記事をご覧ください。善し悪しを合せて書いています。
2006年よりホームページはさくらインターネットのレンタルサーバー、ドメイン取得を利用して運用されています。2018年からはSSLも取得し安定したホームページ運用が行えています。
2012年より弥生の製品で会計処理を行っています。HAPPY cafe 食堂が利用しているやよいの青色申告は口座取引やカード決済などの自動仕分け機能があり年々高機能化しているので会計にかかわる時間がだいぶ短くなりました。
タグ:干し芋