2017年11月22日

冬支度を始めました

皆さんおはようございます。マコトです。
ペレットストーブ点火
先週末辺りから冬の寒さを実感する様になり、急いで冬支度を始めました。

と言っても例年の様な石油ストーブの掃除やストーブの芯の交換作業などの下準備はなく、2017年6月に設置したペレットストーブの燃料の確保を行っています。

先週の金曜日からペレットストーブを本格的に稼働させています。

やはり、その暖かさは折り紙つきです。

歴代のパートさんの中でも屈指の寒がりのCちゃんもその暖かさを実感したようで、『確かに暖かい。去年は足元からグッと冷えたけど、今年はそれが無い。』と言っていました。

ペレットストーブを設置した業者さんのBAY STOVE(ベイストーブ)の営業の方も言っていましたが、ペレっちストーブはジワリジワリと建物全体を暖めるそうで、速攻性は無い物の時間が経つにつれてその暖かさを感じ続ける事が出来る様です。

本当に暖かいですよ。薪ストーブやペレットストーブの暖かさを体感すると石油ストーブに戻れないと聞いた事がありますが、恐らく事実だと思います。

店主の寝どこを夜な夜な温めるのは石油ストーブなのですが、ペレットストーブに比べると部屋全他の暖まりも良くないし、何より石油の臭いが気になる様になりました。特に点火と消化の時。以前は、『こう言う物だから仕様が無い』と思っていましたが・・・

その点でもペレットストーブはそう言った臭いはありません。

これで、燃費の部分でも昨年の支出を下回ってくれれば言う事はありません。

結果は春になってのお楽しみです。

先日、燃料の確保についての難点を書きました。

じゃあ、どこから買うのが良いのか???

先日の燃料騒動の時に厚木市にある薪ストーブを扱う会社さんにペレットストーブのペレット燃料の有無を確認したのですが、その会社の方に『ペレットストーブは機種が色々あって、其々の機種にあったペレット燃料があるから設置した業者を介してその機種にあったペレット燃料を購入した方がいい。』と言われました。

どうやら機種によってはペレット燃料の合う合わないがあるらしく、合わないペレット燃料を使うと故障の原因になるそうです。

成るほど、そんな所にも気を付けないといけないのですね。

やはり、石油ストーブの灯油を買いに行く感じでペレット燃料を確保できると考えるのは若干無謀な感じですね。
しっかりと残量を確認して計画的に設置業者さんに注文をしておかないと寒い想いをする事になりそう。

HAPPY cafe 食堂では山本製作所さんのペレットストーブ『ほのか』を使用しております。
購入&設置はBAY STOVE(ベイストーブ)さんにお願いしました。
ホームページもありますのでご興味のある方は是非ご覧ください。


お知らせ

店主の出張の為、12月1日から3日までは店舗営業はお休みいたします。

posted by macca at 11:44| ペレットストーブについて