皆様こんにちは。マコトです。
昨日は10月としては異例の寒さになりましたね。11時の開店からペレットストーブを使用していましたよ。
使用した実感としては『暖かい』の一言。
エアコンの暖房や灯油ストーブと温風が当たって暖かいと感じますが、ペレットストーブは体の芯から暖まってくる感じです。
店内では一番室温の低い厨房の中にいても耳が熱くなり、少し汗ばむような感じもありました。
まだ、本格的な冷え込みが無いので真冬になったらどうなるかわかりませんが、最も弱い火力で運転しても十分な暖かさを感じる事が出来ました。
常連のお客様の反応も良く『ポカポカした〜』なんて仰っていました。
今年の冬は『寒い』なんて言わせませんよ。
そうそう!昨日はペレットストーブの問題点になりそうな事を一つ見つけました。それは燃料の確保。
実は昨日は突然の寒さと言う事もあり十分な燃料を用意していませんでした。
慌てて厚木市内にあり、思い当たるホームセンターに電話をして取り扱いの有無を確認したら全滅・・・(涙)
中には『ペレットストーブの燃料???何それ???』と言われた所もありました。
唯一、頼りにしていたビーバートザンにも無かったのですが、取り扱いの有りそうな同業他社を紹介してくれたりとても親切に対応してくれました。これは有難い対応でした。
結局、朝の仕込みの合間を縫ってネットでホームセンターを検索したら【コメリ】にあるらしいと言う情報をゲット!
平塚の真田?と言う所に2袋(10kg)の在庫があるのが判明しランチタイムが終わってから慌てて買いに行ってきました。
勿論、十分な備えをしておけばこの様な事態には陥らないのですが、今回の様な季節外れの寒さや燃料の注文を忘れてしまった場合は灯油を買いに行くような感覚で手軽に燃料が手に入らないと言う事は十分に気を付けておく必要があるんだなと思いました。
HAPPY cafe 食堂では山本製作所さんのペレットストーブ『ほのか』を使用しております。
購入&設置はBAY STOVE(ベイストーブ)さんにお願いしました。
ホームページもありますのでご興味のある方は是非ご覧ください。さて、期間限定で提供していたティラミスですが、思いのほか好評で予定より早く終了する事になってしまいました。
有難うございます。
このブログを更新する段階で残りは10食分となっています。
まだ食べていないお客様はお早めにご来店ください。
今日も21時まで営業します。さらに、今日は10月最後のポイント2倍dayです。
皆様のご来店を首を長くしてお待ちしております〜。
【ペレットストーブについての最新記事】