2023年05月31日

野菜うす皮けずり

皆様こんばんは。店主のマコトです。

今日は小ネタ。

以前、インターネットのおすすめ記事で知る事が有って、ずっと気になっていた道具なんですが、思い切ってポチっと購入してしまいました。
012e85cb0b10042ea86a4bbf08c39a779f9650da47.jpg017e7cb70bce6d2e96ffa028b1f96e773dc032fa4e.jpg
その名も「野菜うす皮けずり」。形状のイメージははおろし金?って感じです。処理をした後の手触りはざらざらとした感じになります。
01e505331cd3bde11ae88a7df0de7eb6d9352dade1_00001.jpg
野菜の皮が勿体ないなぁっと思っていたのが、ちょっと欲しいなぁと思っていた理由。

HAPPY cafe 食堂では一部の食材の皮はスープ作りに使っていますので、そんなに廃棄する量は多くは無いのですが、野菜の実と皮の間に存在すると言われる栄養素もそぎ落としてしまっていると思うと余計に勿体ないなぁと思ってしまいます。

この道具が額面通りの性能を発揮してくれれば、廃棄やフードロスも減るし、野菜の栄養もより多くとれるし、その素材の可食部を少しでも多くする事は利益を得る事にも繋がるので良い事尽くめなんじゃないかな?

早速、今日の仕込みで人参の皮向きを「既存のピーラー」と「野菜うす皮けずり」と両方で行い皮むき前後の重さを比較してみました。

まずは、「既存のピーラー」で処理しました。道具は貝印のピーラーで非常に使いやすく切れ味も良い優秀です。加えて、なるべく薄く剥ける様に刃の角度を調整(?)しています。
01c434d548c3b16c2f53dcaad94e20ba43680a0f43.jpg
皮むき前が159g→皮むき後が145gです。14g、約9%の減少です。 01db0dcb1f265b094eaee6b6f60d95a78f0d85eab9_00001.jpg
続いて「野菜うす皮けずり」で処理しました。
019af7991d991a2ef1eab38b081f2976c3c71fd1ec.jpg
こちらは皮むき前が149g→皮むき後が144gでした。5g、約3%の減少でおさまりました。 011de5bb9e80ce199bf53af9846eda038394c565eb.jpg
人参1本だけで見ればわずかな違いかもしれませんが、HAPPY cafe 食堂の様に一度に多くの野菜を消費する場合は非常に大きな違いになるのではないかと思いました。

今日は人参以外にもカボチャに「野菜うす皮けずり」を使用しましたが、皮の硬いカボチャでも性能を発揮していました。

ただし、この道具は平面には非常に効果的ですが、膨らみはまだしも、でこぼこと凹凸が有ったり、へこみには不向きかな?

まあ、自然のモノがそんな都合よくあるわけでもないので、切り分けたりとチョットした工夫は必要かも?

あ、あと当然ですが、不慣れな道具なので使いにくい。これは手に馴染めば問題に成らないでしょう。

暫くは馴れる様に積極的に使いたいと思います。
まあ、買ってよかったんじゃないかな?
ーーーーーーーーーー
◆お店に関する詳しい情報はHAPPY cafe 食堂の公式ホームページをご覧ください。 https://happycafe.jp
ーーーーーーーーーー
店内営業の営業時間(ご予約、ご注文の受付は朝9時から)
◆月曜日、水曜日、木曜日 11時から16時まで営業
◆金曜日 11時から15時まで、17時から21時まで営業
◆土曜日、日曜日 11時から21時まで営業
ラストオーダーは営業終了1時間前
火曜日定休・材料が無くなり次第、営業終了
ご予約・ご注文は朝9時から営業終了までお電話で承ります。
材料が無くなり次第、営業終了となりますのでご注文はお早めにお願いいたします。
メール・SNSでのご予約・ご注文は無効となります。 休業日・営業終了後の電話対応は行っておりません。
ーーーーーーーーーー
#happycafe食堂 #ハッピーカフェ食堂 #cafe #カフェ #ヘルシー #ランチ #厚木 #厚木カフェ #厚木ランチ #手作り #カレー #カツカレー #お持ち帰り #テイクアウト #キーマカレー #お子様カレー #ハンバーグ #ドリア #グラタン #農業 #野菜うす皮けずり #Mamacook #ママクック #貝印 #KAI #貝印ピーラー
posted by macca at 17:21| 日記

2023年05月30日

毎週火曜日は畑仕事の日

雨上がりの朝にスティックセニョールの収穫に行ってきました。

これから暫くの間は畑に頻繁に行ってひたすら収穫&お店で販売(売れるかな?)の日々が続きます。
01225a1aeda0d21870df4f721064390a553a707e64.jpg
6月から惣菜カップの販売を始めようと思っています。そんなに種類や量を用意できないので何ともですが、最初はその日に食事に添えられている惣菜を売り出したいと思っています。
010544a3ab92d4f468dbc4995fa184818d3f965eee.jpg
【1枚目】
ビーツとお試し収穫の人参さんです。人参さんはもう少し畑に植わって育ってもらった方が良いかもです。ビーツさんは前回もそうだったのですが、土の中で根を何者かに食われているんですよね。次回はこの犯人を何とかやっつけたいと思います。
0118424fdce04411a4a0bef537b7e6f8b4ce815c8f.jpg
【2枚目】
雨上がりなので文字通り瑞々しいスティックセニョールの頂花蕾です。収穫初期の茎は張りが有って鋏を少し入れるだけで、切れると言うより弾ける様に収穫が出来ます。
015d9d96660df9ec4b3ea0bc45698d88481810b460.jpg
【3枚目】
初挑戦の「キタアカリ」。ただ、周りの畑を見ると店主の育てるジャガイモの草丈はだいぶ小さ目。この子たちは土の中でしっかり育ってくれているのでしょうか?
01ea0fabef0741871ece5f41c78e6700809ca37ee4.jpg01d52435ad0ccbb28633f8801b923a086a80ba16c6.jpg
【4枚目、5枚目】
カボチャさんです。実は出来ているのでしょうが、受粉が出来ていない実が多く黄色く枯れてしまっているのが多い印象。基本、放置で行きます。その辺の虫さんたちに頑張って花粉を運んで貰います。
01fdc0b133b6db619e0879f0d82a666d4dea375a01.jpg
【6枚目】
こちらも初挑戦のサツマイモ「紅はるか」さんです。何とか元気になってくれている様です。植え付け初期は葉がカピカピになっていたので心配でした。
016ed399808cf766b51a9d47134ac92a2e345aba1c.jpg
【7枚目】
植え付け翌日の写真。カピカピです。
018419bd714d62e1872fe1496f53b70893dbd62738.jpg
【8枚目】
人参さんとビーツさん。元気に育ってください。

ーーーーーーーーーー
◆お店に関する詳しい情報はHAPPY cafe 食堂の公式ホームページをご覧ください。
ーーーーーーーーーー
店内営業の営業時間(ご予約、ご注文の受付は朝9時から)

◆月曜日、水曜日、木曜日
11時から16時まで営業
◆金曜日
11時から15時まで、17時から21時まで営業
◆金曜日、土曜日、日曜日
11時から21時まで営業

ラストオーダーは営業終了1時間前

火曜日定休・材料が無くなり次第、営業終了

ご予約・ご注文は朝9時から営業終了までお電話で承ります。
材料が無くなり次第、営業終了となりますのでご注文はお早めにお願いいたします。
メール・SNSでのご予約・ご注文は無効となります。 休業日・営業終了後の電話対応は行っておりません。
ーーーーーーーーーー
#happycafe食堂 #ハッピーカフェ食堂 #cafe #カフェ #ヘルシー #ランチ #厚木 #厚木カフェ #厚木ランチ #手作り #カレー #カツカレー #お持ち帰り #テイクアウト #キーマカレー #お子様カレー #ハンバーグ #ドリア #グラタン #農業 #スティックセニョール栽培 #ビーツ栽培 #じゃがいも栽培 #にんじん栽培 #かぼちゃ栽培
posted by macca at 14:53| 日記

2023年05月29日

お客様へのお願い

  • 【予約について】

    ◆4名席が2つしかないので、お子様を含めて3名以上でご利用の場合はご予約をされる事をお勧めしております。

    ◆夫婦2人で営業をしていますので、他のお客様への対応などでお待たせをする事が有ります。ご予約で料理の注文を済ませておくとお待たせをする事なく料理を用意できます。

    ◆お子様の人数を含めずに予約する方が大変多くおります。ご予約の人数はお子様を含めた人数でお申し込みください。

    ◆ご予約の来店時間、テイクアウトの受け取りの時間は他のお客様への影響、次のお客様への影響もありますので時間厳守でお願いします。遅れる場合は遅れる事が分かった時点でご一報ください。

    ◆「○○分から○○分の間に行く」や「○○時までに行く」と言うようなあやふやな状態ではご予約は承りません。必ず「○○時○○分」と言う時間を指定してください。時間に間に合わない場合はご連絡いただければ可能な限り対応いたします。

    【座席について】

    ◆座席数は座敷に4名席が2テーブル、2名席が1テーブル、カウンター5席の全15席です。

    ◆ご案内する席は当日の予約状況、他のお客様のご来店状況などを踏まえてお店が決めています。特段の事情がある場合はご相談ください。可能な限り対応いたします。

    ◆大人4名席が一番大きな席になります。4名以上でご利用の場合は席が分かれますのでご了承下さい。窮屈で構わなければ4名席で6名までは利用する事が出来ます。

    ◆お子様を含めて6名以上でご利用される場合は前日までにご予約をお願いします。その際、食事の事前注文などをお願いしますので日にちに余裕を持ってお問い合わせください。一組あたりの最大人数は大人だけの場合は8名まで、複数のお子様を含めた場合は10名までは受け入れ可能です。

    【駐車場について】

    ◆駐車場が少ないので可能な限り乗り合いでご来店ください。

    ◆白線が薄くなっていたり駐車しにくく大変ご迷惑をお掛けしておりますが、通行人の方や他のお客様の迷惑になりますので、歩道にはみ出したり、白線をまたいで斜めに止めないで下さい。

    【滞在時間について】

    ◆席数が少ないので、混雑時は長時間利用をご遠慮ください。土曜日、日曜日、祝日は混雑の加減や入店待ちの有無にかかわらず90分から120分を目安にお会計とお車の移動をお願いします。平日は入店待ちが有る場合に限り120分を超えて滞在しているお客様へお会計とお車の移動をお願いします。

    【お子様連れのお客様へ】

    ◆お子様用のおもちゃや絵本、キッズスペースなどは有りません。座敷でお子様を遊ばせないでください。

    ◆当店は1オーダー制です。対象は小学生以上となります。未就学児は対象外ですが、お子様向けのジュースやアイスも有りますのでご協力をお願いいたします。乳幼児は勿論対象外です。離乳食の持込は遠慮なく持ち込んでください。温めも承ります。

    ◆離乳食を除く飲食物の持込はお断りしております。おにぎり、お弁当、果物、お菓子、お茶、ジュースなどの持込とそれらの喫食は固くお断りいたします。

    ◆店内には段差の大きな座敷があり、冬場はペレットストーブを使用します。小さなお子様連れのお客様はお子様が席から離れない様にご注意ください。また、店内は狭く隣の席とも近いので食べ歩きや店内を走り回ったり大きな声で騒ぐのは他のお客様の御迷惑となります。保護者の方のご配慮をお願い致します。

    【お願い】

    ◆お料理やお店内外での写真撮影はご自由になさって下さい。ただし、お店のスタッフの顔や他のお客様の顔、厨房内が写り込むような撮影は絶対に止めて下さい。

    ◆衛生上の懸念が有る為、食べ残しのお持ち帰りは固くお断りいたします。一度口を付けたものについてはお持ち帰りはご遠慮いただいております。無断もしくはお客様の強いご要望の上でお持ち帰りになった食べ残しに因り起こり得る全ての事柄について当店では一切の責任を負いかねます。もし、料理が運ばれてきて食べきれない量であると思われる様であれば持ち帰り容器を用意しますのでお客様自身で食べる前に取り分けて下さい。資材価格の高騰により2023年5月1日より持ち帰り容器は有料(55円)となります。

    ◆飲酒運転はダメ!法令に反する事となりますので、お車を運転されるお客様への酒類の提供は一切行いません。

  • ーーーーーーーーーー
    ◆お店に関する詳しい情報はHAPPY cafe 食堂の公式ホームページをご覧ください。
    ーーーーーーーーーー
    店内営業の営業時間(ご予約、ご注文の受付は朝9時から)

    ◆月曜日、水曜日、木曜日
    11時から16時まで営業
    ◆金曜日
    11時から15時まで、17時から21時まで営業
    ◆金曜日、土曜日、日曜日
    11時から21時まで営業

    ラストオーダーは営業終了1時間前

    火曜日定休・材料が無くなり次第、営業終了

    ご予約・ご注文は朝9時から営業終了までお電話で承ります。
    材料が無くなり次第、営業終了となりますのでご注文はお早めにお願いいたします。
    メール・SNSでのご予約・ご注文は無効となります。 休業日・営業終了後の電話対応は行っておりません。
    ーーーーーーーーーー
    #happycafe食堂 #ハッピーカフェ食堂 #cafe #カフェ #ヘルシー #ランチ #厚木 #厚木カフェ #厚木ランチ #手作り #カレー #カツカレー #お持ち帰り #テイクアウト #キーマカレー #お子様カレー #ハンバーグ #ドリア #グラタン #農業 #スティックセニョール栽培  #ビーツ栽培 #じゃがいも栽培 #にんじん栽培 #かぼちゃ栽培
posted by macca at 00:00| 日記

2023年05月24日

花蕾がついてるーーー!!!

皆様こんばんは。店主のマコトです。 0103888e425120fb96f97f5f6805b348ec556c4b56.jpg スティックセニョールに花蕾が出来てるーーーーー! 昨日は雨ふりで農作業が出来なかったので、今日は営業が終わってから自転車で畑に行ってきました。 写真2枚目は本日の戦利品♪ 019bf8394f01981045608d384f2ca0af4fec185fde.jpg スティックセニョールは花蕾が付いているし、ビーツは根が大きくなっているのでお試しで収穫してきました。 店主にんまりです( ´∀` ) さらっと話していますが、大根は1本2キロ弱、画像以外に同じサイズを2本引っこ抜いてきたので合計3本あります。 この量を背負って自転車で帰ってくるのは無謀でした。 初めて自転車で畑に行った時以上のダメージが有ります(笑) ーーーーーーーーーー ◆お店に関する詳しい情報はHAPPY cafe 食堂の公式ホームページをご覧ください。 https://happycafe.jp ーーーーーーーーーー 店内営業の営業時間(ご予約、ご注文の受付は朝9時から) ◆月曜日、水曜日、木曜日 11時から16時まで営業 ◆金曜日 11時から15時まで、17時から21時まで営業 ◆金曜日、土曜日、日曜日 11時から21時まで営業 ラストオーダーは営業終了1時間前 火曜日定休・材料が無くなり次第、営業終了 ご予約・ご注文は朝9時から営業終了までお電話で承ります。 材料が無くなり次第、営業終了となりますのでご注文はお早めにお願いいたします。 メール・SNSでのご予約・ご注文は無効となります。 休業日・営業終了後の電話対応は行っておりません。 ーーーーーーーーーー #happycafe食堂#ハッピーカフェ食堂#cafe#カフェ#ヘルシー#ランチ#厚木#厚木カフェ#厚木ランチ#手作り#カレー#カツカレー#お持ち帰り#テイクアウト#キーマカレー#お子様カレー#ハンバーグ#ドリア#グラタン#農業#スティックセニョール栽培#ビーツ栽培#じゃがいも栽培#にんじん栽培#かぼちゃ栽培
posted by macca at 18:53| 日記

2023年05月17日

来週はハンバーグウィーク

皆様おはようございます。店主のマコトです。
6CE15645-0F08-411D-A56D-5A8B49DD0FE8.jpeg
1枚目はにんじん畑の土の際から撮った写真。いつも上から撮影しているので違った景色で新鮮。
7CF86093-D60B-4B12-8A8A-B3DF21484D1B.jpeg
さて、昨日も畑のお世話をして来ましたよ。
D92F9C9F-6E08-431D-838F-860FA4BED406.jpeg
いよいよ来週はさつまいもの植え付けです。

今年は作物の種類を増やしていますが、やはり病気や虫に悩まされます。農薬などを使おうと思う気持ちがなんとなくわかります。

今のところ何も使っていませんが、その影響があってかニンニクは全滅。近所のおじさんたちからは『ほれ!薬使っておけば良かったじゃないか?』と言われました。

確かに、手間をかけたモノが実らないのは残念でなりません。

とは言え・・・

まだ2年目の新米なので色んな意見や知識を学びながら自分に合った栽培方法を見つけたいです。

事前告知

来週ハンバーグウィークになります。
ーーーーーーーーーー
◆お店に関する詳しい情報はHAPPY cafe 食堂の公式ホームページをご覧ください。
ーーーーーーーーーー
店内営業の営業時間(ご予約、ご注文の受付は朝9時から)

◆月曜日、水曜日、木曜日
11時から16時まで営業
◆金曜日
11時から15時まで、17時から21時まで営業
◆金曜日、土曜日、日曜日
11時から21時まで営業

ラストオーダーは営業終了1時間前

火曜日定休・材料が無くなり次第、営業終了

ご予約・ご注文は朝9時から営業終了までお電話で承ります。
材料が無くなり次第、営業終了となりますのでご注文はお早めにお願いいたします。
メール・SNSでのご予約・ご注文は無効となります。 休業日・営業終了後の電話対応は行っておりません。
ーーーーーーーーーー
#happycafe食堂 #ハッピーカフェ食堂 #cafe #カフェ #ヘルシー #ランチ #厚木 #厚木カフェ #厚木ランチ #手作り #カレー #カツカレー #お持ち帰り #テイクアウト #キーマカレー #お子様カレー #ハンバーグ #ドリア #グラタン #農業 #スティックセニョール栽培  #ビーツ栽培 #じゃがいも栽培 #にんじん栽培 #かぼちゃ栽培
posted by macca at 06:38| 日記

2023年05月16日

なるほどの言葉

『忍之一字』
何かをやり遂げる為に、最も大切な事は耐え忍ぶ事であるということ

皆様おはようございます。店主のマコトです。

上の言葉ですが、HAPPYcafe食堂に毎年届くカレンダーに月替わりで書かれている文字で5月が『忍之一字』です。
言われも書いてあり、ふっとした時に目に入ると『はぁ〜なるほど』と思ってしまいます。

皆様のお陰で5月4日に13周年を迎える事ができ、14年目に突入した5月の言葉が心に響きました。

『美味しかった』この言葉で救われます。

多くのお客様、家族、関係者の方々に支えられ、大変に恵まれた環境の中で仕事が出来ている事には感謝の気持ちしか有りません。

お店も家庭も年月が経てば環境は変わります。

作物の栽培に挑戦したり、自分自身も一歩踏み出し前に進もうと思いますが、いろいろ有ると心が折れそうになる事もあります。

でも、そんな時こそ妻の為、我が子の為、家族の為に何をすべきかを考えます。結論は一つしかないのですが、それは結果、お客様の為になり、妻、子、家族に返って来るものだと思います。

全てのことは巡っているんだ。いつか、全ての歯車がかみ合うんだろうな。
9F231C48-5298-4651-82FC-35A15B374134.jpeg
そう願って今日も畑に行って来ます。
7D3A54CB-3EBC-45EC-ACE7-6EB8E52A0FE2.jpeg
ーーーーーーーーーー
◆お店に関する詳しい情報はHAPPY cafe 食堂の公式ホームページをご覧ください。
ーーーーーーーーーー
店内営業の営業時間(ご予約、ご注文の受付は朝9時から)

◆月曜日、水曜日、木曜日
11時から16時まで営業
◆金曜日
11時から15時まで、17時から21時まで営業
◆金曜日、土曜日、日曜日
11時から21時まで営業

ラストオーダーは営業終了1時間前

火曜日定休・材料が無くなり次第、営業終了

ご予約・ご注文は朝9時から営業終了までお電話で承ります。
材料が無くなり次第、営業終了となりますのでご注文はお早めにお願いいたします。
メール・SNSでのご予約・ご注文は無効となります。 休業日・営業終了後の電話対応は行っておりません。
ーーーーーーーーーー
#happycafe食堂 #ハッピーカフェ食堂 #cafe #カフェ #ヘルシー #ランチ #厚木 #厚木カフェ #厚木ランチ #手作り #カレー #カツカレー #お持ち帰り #テイクアウト #キーマカレー #お子様カレー #ハンバーグ #ドリア #グラタン #農業 #スティックセニョール栽培  #ビーツ栽培 #じゃがいも栽培 #にんじん栽培 #かぼちゃ栽培
posted by macca at 15:57| 日記