2022年03月30日

ふぇぇぇぇぇ…体が痛いよぅ

座席数も少なく、ご注文を頂いてから料理の提供までは10分から20分ほどかかります。混雑時や他のご注文が重なった場合はそれ以上の時間がかかりますので、ご利用の時間帯や人数に関わらず事前にご予約・ご注文を済ませてからご来店をされる事を強くお薦めしております。

皆様おはようございます。店主のマコトです。

昨日は午前中に畑に行き、午後は農地の所在地のJAに就農相談に行ってきました。

結論から言えば「時間をかけて就農を目指しましょう」と言うところで落ち着きました。

担当の方と営農の顧問の方も同席してくださって、とっても実りのある相談を行う事が出来たと思っています。いろいろ乗り越える事はあるのですが、作付けなどについても今後も相談に乗ってくださるようで、大変に心強く感じました。

展望が少し晴れてきた感じです。

ただ、担当の方もお話をされていたのですが、店舗との両立をどのようにするかがとても大事だと思っています。

今すぐに「こうしよう」と言う様に決める事は出来ないので、叔父の補助に甘えつつ作物を作り感覚を身をもって得たいと考えています。

まずは昨日叔父が土づくりをしてくれた畑に春蒔きの人参の種をまいてきましたよ。次は、プランターを買ってきてカボチャを種から育ててみようと思います。基本、人参は春蒔きと夏蒔きの年に2回の種まきが出来る様なので次回の夏蒔きの時は土つくりも行いたいです。

昨日は人参の種まきは3か所ある畑の内で一番面積が小さい場所の一部で作業を行ってきました。
01b0681bf60d988ee92b2ab1cf4612c23587f95d9e.jpg
人参の種は写真中央部にあるピンク色の小さな粒です。人参の種を始めて触りました。すっごく小さいく吹けば飛んでしまうほどの軽さです。これを一粒二粒蒔いていくのですが、この僅かな面積に作付けを行うだけでも大変な作業に思えました。手に持つ包丁を鍬にかえ畑を耕す作業は想像以上の重労働です。お掛けで今朝は疲労困憊の上に筋肉痛も重なってテンションダダ下がりです。
01e5fd657e3ec1d10540fb0a92e78e844062a17fb7.jpg
世の農家の苦労のごく一部を垣間見た感じです。
013d370d7b89c93d4e9db53899e9bf317cbbbad5eb.jpg
写真では白い不織布を畑にかけています。じかばり栽培と言うようで、種蒔き直後の雨で種が流れ出るのを防ぐ効果や保温、保湿などで生育も良くなるようです。昨夜、やや強めの雨が降ったので不織布をかけて置いてよかった!結果オーライです。
01d5aeae3712f1928801efdf0598c8088a38844e4d.jpg
ネットの情報をかじった程度ですが、お店との両立を考える上では省力化も重要になると思います。

作業をしている時に叔父が「お前の爺ちゃん(叔父と母の父)、あの世で泣いて喜んでいるよ。まさかマコがこの畑を受け継ぐなんで思ってもいなかったろう」と言っていました。

滅茶苦茶、頑固で怖く優しい爺ちゃんでしたが、爺ちゃんが遺してくれた畑を大事に使わせてもらいたいと思います。

↓公式ホームページや↓
店内飲食、テイクアウトメニューにも変更がありますのでお時間がある時にご確認ください。

店内営業の営業時間(ご予約、ご注文の受付は朝9時から)

◆月曜日、水曜日、木曜日
11時から16時まで営業 15時ラストオーダー
◆金曜日、土曜日、日曜日
11時から21時まで営業 20時ラストオーダー

テイクアウトの営業時間

◆月曜日、水曜日、木曜日
注文受付時間9時から15時まで
受け渡し時間11時から16時まで
◆金曜日、土曜日、日曜日
注文受付時間9時から19時まで
受け渡し時間11時から20時まで

火曜日定休・材料が無くなり次第、営業終了

ご予約・ご注文は朝9時から営業終了までお電話で承ります。
材料が無くなり次第、営業終了となりますのでご注文はお早めにお願いいたします。
メール・SNSでのご予約・ご注文は無効となります。 休業日・営業終了後の電話対応は行っておりません。


新型コロナウイルス感染症対策実施中

CO2濃度測定器による環境測定(※1)
アクリル板の設置常時換気(※1)
座席の削減
入店制限の実施(店内は4組まで、一組当たりの人数制限(お子様を含めて4名まで))(※2)
滞在時間の制限(90分まで)(※3)
飲食時以外のマスクの着用のお願い(※4)
テーブル等のアルコール消毒を行った上で営業しています。

お店の入り口にはアルコールスプレーも設置しております。ノーマスクの方、感染症対策にご理解いただけない方、体調不良のお客様はご利用をご遠慮ください。

(※1)梅雨時や猛暑日、台風などで強風など、窓や入口の常時開放が困難な場合は測定された濃度により都度換気を行います。
(※2) 家族でご利用の場合は最大6名までのご利用も可能ですが、座席配置の都合上4名以上でご利用される場合は前日までにご予約をお願いいたします。
(※3 )時間制限は最初のオーダーから90分となります。ご予約を頂いている場合はご予約時に承った来店時間から90分になります。
(※4)身体的理由でマスクの着用が困難な場合はハンカチ等で口を覆うなどの対策をお願いいたします。また、お子様につきましてもマスクの着用をお願いします。マスクの着用が推奨されていない年齢の場合は大きな声を出さない、歩き回らない、食べ歩きをさせないなどの配慮を保護者の方にお願いいたします。

6月1日からヤマト運輸のEC荷物受取拠点の業務を開始いたします。HAPPYcafe食堂を受取り場所に指定すれば飲食、テイクアウトの利用と同時にお荷物の受取ができます!もちろん荷物の受取のみのご利用も大歓迎!!ご利用をお待ちしております!!!a
posted by macca at 09:14| 日記

2022年03月28日

イロハの「イ」、キホンの「キ」から勉強したいです。

座席数も少なく、ご注文を頂いてから料理の提供までは10分から20分ほどかかります。混雑時や他のご注文が重なった場合はそれ以上の時間がかかりますので、ご利用の時間帯や人数に関わらず事前にご予約・ご注文を済ませてからご来店をされる事を強くお薦めしております。

皆様おはようございます。店主のマコトです。

日本農業検定3級のテキストを購入しました。
01968183abdec9aaed116bc7974aee78b9419aae3f.jpg
1から勉強しようと思っています。

新たな勉強は知識を広げると言う意味でも大きな価値があると思います。仮に農業計画が頓挫したとしても、学びで得た知識を調理などに生かしていくことが出来ると思っています。

最近、家庭でも子供に「勉強しなさい!」と言う事が多くなっているので父親としても学ぶ姿勢を子供たちに見せて「学ぶ事で良い結果を得る事が出来るんだ」と言う手本になれるように励んでいきたいと思っています。


あっ!そうそう、来週撮影が有るのですが、アユチャンネルに4年ぶり4回目の登場となります。放送は4月25日の週だそうです。

加えて来年の2月でだいぶ先になりますが、JAあつぎのキッチンスタジオで再び講師を務めさせていただく事も決まりました。

まん延防止等重点措置が解除されてから、いろいろと動き出した感が有りますね。

下を向かず、前を見て、たまに振り返って進んでいきたいと思います!!!

今日の営業は11時から16時まで、15時ラストオーダーです。宜しくお願いいたします。

↓公式ホームページや↓
店内飲食、テイクアウトメニューにも変更がありますのでお時間がある時にご確認ください。

店内営業の営業時間(ご予約、ご注文の受付は朝9時から)

◆月曜日、水曜日、木曜日
11時から16時まで営業 15時ラストオーダー
◆金曜日、土曜日、日曜日
11時から21時まで営業 20時ラストオーダー

テイクアウトの営業時間

◆月曜日、水曜日、木曜日
注文受付時間9時から15時まで
受け渡し時間11時から16時まで
◆金曜日、土曜日、日曜日
注文受付時間9時から19時まで
受け渡し時間11時から20時まで

火曜日定休・材料が無くなり次第、営業終了

ご予約・ご注文は朝9時から営業終了までお電話で承ります。
材料が無くなり次第、営業終了となりますのでご注文はお早めにお願いいたします。
メール・SNSでのご予約・ご注文は無効となります。 休業日・営業終了後の電話対応は行っておりません。


新型コロナウイルス感染症対策実施中

CO2濃度測定器による環境測定(※1)
アクリル板の設置常時換気(※1)
座席の削減
入店制限の実施(店内は4組まで、一組当たりの人数制限(お子様を含めて4名まで))(※2)
滞在時間の制限(90分まで)(※3)
飲食時以外のマスクの着用のお願い(※4)
テーブル等のアルコール消毒を行った上で営業しています。

お店の入り口にはアルコールスプレーも設置しております。ノーマスクの方、感染症対策にご理解いただけない方、体調不良のお客様はご利用をご遠慮ください。

(※1)梅雨時や猛暑日、台風などで強風など、窓や入口の常時開放が困難な場合は測定された濃度により都度換気を行います。
(※2) 家族でご利用の場合は最大6名までのご利用も可能ですが、座席配置の都合上4名以上でご利用される場合は前日までにご予約をお願いいたします。
(※3 )時間制限は最初のオーダーから90分となります。ご予約を頂いている場合はご予約時に承った来店時間から90分になります。
(※4)身体的理由でマスクの着用が困難な場合はハンカチ等で口を覆うなどの対策をお願いいたします。また、お子様につきましてもマスクの着用をお願いします。マスクの着用が推奨されていない年齢の場合は大きな声を出さない、歩き回らない、食べ歩きをさせないなどの配慮を保護者の方にお願いいたします。

6月1日からヤマト運輸のEC荷物受取拠点の業務を開始いたします。HAPPYcafe食堂を受取り場所に指定すれば飲食、テイクアウトの利用と同時にお荷物の受取ができます!もちろん荷物の受取のみのご利用も大歓迎!!ご利用をお待ちしております!!!a
posted by macca at 12:03| 日記

2022年03月25日

3月25日は11時から15時までの営業です。

座席数も少なく、ご注文を頂いてから料理の提供までは10分から20分ほどかかります。混雑時や他のご注文が重なった場合はそれ以上の時間がかかりますので、ご利用の時間帯や人数に関わらず事前にご予約・ご注文を済ませてからご来店をされる事を強くお薦めしております。

皆様おはようございます。店主のマコトです。

申し訳ありません。

都合により本日の営業は11時から15時まで(14時ラストオーダー)とさせて頂きます。

↓公式ホームページや↓
店内飲食、テイクアウトメニューにも変更がありますのでお時間がある時にご確認ください。

店内営業の営業時間(ご予約、ご注文の受付は朝9時から)

◆月曜日、水曜日、木曜日
11時から16時まで営業 15時ラストオーダー
◆金曜日、土曜日、日曜日
11時から21時まで営業 20時ラストオーダー

テイクアウトの営業時間

◆月曜日、水曜日、木曜日
注文受付時間9時から15時まで
受け渡し時間11時から16時まで
◆金曜日、土曜日、日曜日
注文受付時間9時から19時まで
受け渡し時間11時から20時まで

火曜日定休・材料が無くなり次第、営業終了

ご予約・ご注文は朝9時から営業終了までお電話で承ります。
材料が無くなり次第、営業終了となりますのでご注文はお早めにお願いいたします。
メール・SNSでのご予約・ご注文は無効となります。 休業日・営業終了後の電話対応は行っておりません。


新型コロナウイルス感染症対策実施中

CO2濃度測定器による環境測定(※1)
アクリル板の設置常時換気(※1)
座席の削減
入店制限の実施(店内は4組まで、一組当たりの人数制限(お子様を含めて4名まで))(※2)
滞在時間の制限(90分まで)(※3)
飲食時以外のマスクの着用のお願い(※4)
テーブル等のアルコール消毒を行った上で営業しています。

お店の入り口にはアルコールスプレーも設置しております。ノーマスクの方、感染症対策にご理解いただけない方、体調不良のお客様はご利用をご遠慮ください。

(※1)梅雨時や猛暑日、台風などで強風など、窓や入口の常時開放が困難な場合は測定された濃度により都度換気を行います。
(※2) 家族でご利用の場合は最大6名までのご利用も可能ですが、座席配置の都合上4名以上でご利用される場合は前日までにご予約をお願いいたします。
(※3 )時間制限は最初のオーダーから90分となります。ご予約を頂いている場合はご予約時に承った来店時間から90分になります。
(※4)身体的理由でマスクの着用が困難な場合はハンカチ等で口を覆うなどの対策をお願いいたします。また、お子様につきましてもマスクの着用をお願いします。マスクの着用が推奨されていない年齢の場合は大きな声を出さない、歩き回らない、食べ歩きをさせないなどの配慮を保護者の方にお願いいたします。

6月1日からヤマト運輸のEC荷物受取拠点の業務を開始いたします。HAPPYcafe食堂を受取り場所に指定すれば飲食、テイクアウトの利用と同時にお荷物の受取ができます!もちろん荷物の受取のみのご利用も大歓迎!!ご利用をお待ちしております!!!a
posted by macca at 08:43| 日記

2022年03月23日

いろいろ考えがまとまってきました。

座席数も少ないく、ご注文を頂いてから料理の提供までは10分から20分ほどかかります。混雑時や他のご注文が重なった場合はそれ以上の時間がかかりますので、ご利用の時間帯や人数に関わらず事前にご予約・ご注文を済ませてからご来店をされる事を強くお薦めしております。

皆様おはようございます。店主のマコトです。

昨日に予定されていた井戸掘りは悪天候の為に行う事が出来ませんでした。残念。

農業(仮)計画は何となくですが、「こうして行こう」と言う形が朧気ながらに出来てきました。

勿論、本業はHAPPY cafe 食堂と言う飲食店の経営になるので多くの種類の作物を栽培する事は出来ません。知識も技術も経験もありませんので、栽培する作物を決めてそれを徹底して作り続けたいと思っています。

手を広げるのは遥か先に、そもそも階段を上り続ける事が出来たら可能となります。

いま、ターゲットにしているのは「にんじん」です。ほかにもカボチャやサツマイモも最初のターゲットに上がりますが、まずは「にんじん」です。

作物が成長してくれれば、収穫した「にんじん」で人参サラダやキャロットラペなどの惣菜を作り、店頭での量り売りを始めたいと思っています。ほかにもキャロットケーキを作りたいです。

HAPPY cafe 食堂では素材にこだわって手作りの調理を行っていますので、コロナ過からの脱却とコロナ後のお店のあり方として季節ごとに自らが栽培し収穫できる素材を使ったモノでお客様にアピールしていきたいです。

イメージ的には毎年11月から提供しているアップルパイやリンゴジャムの様に『それ』を求めてその時期に決まってお店に足を運んでくださるお客様が増える様にアップルパイやリンゴジャムと同様の存在になるような作物をつくりたいです。

店主はお店を続けていく重要な要素の一つに「関心を持ってもらう」と言う事があると思っています。お店は同じお客様に長く「関心」を持ち続けてもらう事は難しいと思います。それは「飽き」や「新店舗の開業」などお客様からすればHAPPY cafe 食堂以外に「関心」を持つ機会が多い=忘れられる事が原因になります。

そんな中でアップルパイやリンゴジャムはお客様にとって「関心」を持ち続ける価値がある事であったと思うので提供が始まる前から事前予約が起こるまで時間をかけて成長して来たと思っています。

人参やカボチャ、サツマイモも同様に「関心」を持ってもらえる商品に成長させ、HAPPY cafe 食堂にしかないモノを目指して足を運んでくださるお客様をより増やせたら良いなと思います。

そんなこんなです。方針転換も十分あるかとおもいますが、まずは挑戦です。

何事もやってみなければ分かりません。

↓公式ホームページや↓
店内飲食、テイクアウトメニューにも変更がありますのでお時間がある時にご確認ください。

店内営業の営業時間(ご予約、ご注文の受付は朝9時から)

◆月曜日、水曜日、木曜日
11時から16時まで営業 15時ラストオーダー
◆金曜日、土曜日、日曜日
11時から21時まで営業 20時ラストオーダー

テイクアウトの営業時間

◆月曜日、水曜日、木曜日
注文受付時間9時から15時まで
受け渡し時間11時から16時まで
◆金曜日、土曜日、日曜日
注文受付時間9時から19時まで
受け渡し時間11時から20時まで

火曜日定休・材料が無くなり次第、営業終了

ご予約・ご注文は朝9時から営業終了までお電話で承ります。
材料が無くなり次第、営業終了となりますのでご注文はお早めにお願いいたします。
メール・SNSでのご予約・ご注文は無効となります。 休業日・営業終了後の電話対応は行っておりません。


新型コロナウイルス感染症対策実施中

CO2濃度測定器による環境測定(※1)
アクリル板の設置常時換気(※1)
座席の削減
入店制限の実施(店内は4組まで、一組当たりの人数制限(お子様を含めて4名まで))(※2)
滞在時間の制限(90分まで)(※3)
飲食時以外のマスクの着用のお願い(※4)
テーブル等のアルコール消毒を行った上で営業しています。

お店の入り口にはアルコールスプレーも設置しております。ノーマスクの方、感染症対策にご理解いただけない方、体調不良のお客様はご利用をご遠慮ください。

(※1)梅雨時や猛暑日、台風などで強風など、窓や入口の常時開放が困難な場合は測定された濃度により都度換気を行います。
(※2) 家族でご利用の場合は最大6名までのご利用も可能ですが、座席配置の都合上4名以上でご利用される場合は前日までにご予約をお願いいたします。
(※3 )時間制限は最初のオーダーから90分となります。ご予約を頂いている場合はご予約時に承った来店時間から90分になります。
(※4)身体的理由でマスクの着用が困難な場合はハンカチ等で口を覆うなどの対策をお願いいたします。また、お子様につきましてもマスクの着用をお願いします。マスクの着用が推奨されていない年齢の場合は大きな声を出さない、歩き回らない、食べ歩きをさせないなどの配慮を保護者の方にお願いいたします。

6月1日からヤマト運輸のEC荷物受取拠点の業務を開始いたします。HAPPYcafe食堂を受取り場所に指定すれば飲食、テイクアウトの利用と同時にお荷物の受取ができます!もちろん荷物の受取のみのご利用も大歓迎!!ご利用をお待ちしております!!!a
posted by macca at 09:37| 日記

2022年03月16日

農業を始める事が出来ないか・・・と企んでいます。

座席数も少ないく、ご注文を頂いてから料理の提供までは10分から20分ほどかかります。混雑時や他のご注文が重なった場合はそれ以上の時間がかかりますので、ご利用の時間帯や人数に関わらず事前にご予約・ご注文を済ませてからご来店をされる事を強くお薦めしております。

皆様おはようございます。店主のマコトです。

先週は確定申告も終わり、金曜日には無事に保健所の検査も通り新たに6年間の営業許可を頂きました。

食品衛生法が変わり、営業のあり方に変化があります。今後は例えばHAPPY cafe 食堂の様なお店でも菓子製造業の営業許可が無くとも「その日ないし翌日までに消費する」前提でケーキ類の持ち帰りが可能となるようです。

時代の変化についていけるように準備を進めたいと思っています。

さて、題材にある様に農業を始める事が出来ないか?と企んでいます。

コロナコロナでお店にも閉塞感が漂ってきていますので、年始に決めた行動を起こそうと思います。

勿論、HAPPY cafe 食堂の営業を続けていきますのでご安心ください。

業となるには農業委員会に諮って認められる?必要?があるようで、その相談を農地所在地のJAに29日に相談に行く予定になっています。

店主は農業ってどうやって始めるの?と言うレベルのド素人ですが、手続きを踏んで、作業は叔父に習い少しずつ始めていけたら良いと思っています。

なんか、漠然とした事で分からない事しかないのですが、イメージ的には栽培した野菜で惣菜を作って、その野菜をあわよくば買ってもらえる様なモノを考えています。

農業は甘くないのは承知の上です。自然を相手にするものですので困難が付きまとうでしょうし、生前祖母が泥だらけになって畑仕事をする姿を思い出します。

まあ、なんでも挑戦です!

以前から農業に対する関心はありました。しかし、なかなか行動を起こすには至りませんでした。

今回、母親が所有する農地を今後どのようにするのかと言う相談を専門家にしていたのですが、その方には店主もお世話になっていた方との繋がりがあり横浜に居た時の話で盛り上がりました。

その専門家の方も、大変な事が多いだろうがこれからは農業はより大切になるから携わるならやった方が良いと言われました。その時、こう言うのが「きっかけなんだな」と思い行動を起こす決心に至りました。

暗中模索ではありますが、行動を起こします。途中過程はブログやSNSで楽しくお知らせをしてまいります。

まずは、来週の火曜日に畑に井戸を掘りに行ってきます。

「え?井戸???」と誰もがその様に思いますが、叔父曰く「収穫した野菜はどうやって洗うんだ?水が必要だろう?昔はこうやっていたんだ。やるぞ!」だそうです。

おそらく店主よりも叔父の方が張り切っている気がしますが、叔父から様々な事を学べるように励みたいと思います。

↓公式ホームページや↓
店内飲食、テイクアウトメニューにも変更がありますのでお時間がある時にご確認ください。

店内営業の営業時間(ご予約、ご注文の受付は朝9時から)

◆月曜日、水曜日、木曜日
11時から16時まで営業 15時ラストオーダー
◆金曜日、土曜日、日曜日
11時から21時まで営業 20時ラストオーダー

テイクアウトの営業時間

◆月曜日、水曜日、木曜日
注文受付時間9時から15時まで
受け渡し時間11時から16時まで
◆金曜日、土曜日、日曜日
注文受付時間9時から19時まで
受け渡し時間11時から20時まで

火曜日定休・材料が無くなり次第、営業終了

ご予約・ご注文は朝9時から営業終了までお電話で承ります。
材料が無くなり次第、営業終了となりますのでご注文はお早めにお願いいたします。
メール・SNSでのご予約・ご注文は無効となります。 休業日・営業終了後の電話対応は行っておりません。


新型コロナウイルス感染症対策実施中

CO2濃度測定器による環境測定(※1)
アクリル板の設置常時換気(※1)
座席の削減
入店制限の実施(店内は4組まで、一組当たりの人数制限(お子様を含めて4名まで))(※2)
滞在時間の制限(90分まで)(※3)
飲食時以外のマスクの着用のお願い(※4)
テーブル等のアルコール消毒を行った上で営業しています。

お店の入り口にはアルコールスプレーも設置しております。ノーマスクの方、感染症対策にご理解いただけない方、体調不良のお客様はご利用をご遠慮ください。

(※1)梅雨時や猛暑日、台風などで強風など、窓や入口の常時開放が困難な場合は測定された濃度により都度換気を行います。
(※2) 家族でご利用の場合は最大6名までのご利用も可能ですが、座席配置の都合上4名以上でご利用される場合は前日までにご予約をお願いいたします。
(※3 )時間制限は最初のオーダーから90分となります。ご予約を頂いている場合はご予約時に承った来店時間から90分になります。
(※4)身体的理由でマスクの着用が困難な場合はハンカチ等で口を覆うなどの対策をお願いいたします。また、お子様につきましてもマスクの着用をお願いします。マスクの着用が推奨されていない年齢の場合は大きな声を出さない、歩き回らない、食べ歩きをさせないなどの配慮を保護者の方にお願いいたします。

6月1日からヤマト運輸のEC荷物受取拠点の業務を開始いたします。HAPPYcafe食堂を受取り場所に指定すれば飲食、テイクアウトの利用と同時にお荷物の受取ができます!もちろん荷物の受取のみのご利用も大歓迎!!ご利用をお待ちしております!!!a
posted by macca at 08:56| 日記

2022年03月10日

3月11日までお休みさせていただきます。

座席数も少ないく、ご注文を頂いてから料理の提供までは10分から20分ほどかかります。混雑時や他のご注文が重なった場合はそれ以上の時間がかかりますので、ご利用の時間帯や人数に関わらず事前にご予約・ご注文を済ませてからご来店をされる事を強くお薦めしております。

皆様おはようございます。店主のマコトです。

お休みを3月11日まで延長させて頂きます。昨日も多くのお問い合わせをいただきましたが、ご要望にお応えできずに大変申し訳なく思っております。

さて、昨日無事(?)に厨房機器の入れ替えが終わりました。

思った以上に作業に時間がかかり、後片付け&その後の掃除に手間取っておりその作業を今日まで持ち越す事になってしまいました。

それに、明日の午前中は月曜日に行った営業許可の更新手続きの後にある保健所の立入検査が決まった事、午後には子供たちがお世話になっている学童保育の保護者会と役員会があり十分な営業時間が取れないので、両日ともに臨時休業とさせていただく事になりました。

ご迷惑をお掛けいたしますが、ご容赦くださいますよう宜しくお願いいたします。

厨房機器の入れ替え後の写真です。
014f349c755d48bcc0b69fbc0437473219b521ede9.jpg
スッキリしましたよ!気分よく調理が出来そうです!
011e01605af23ae766ed748a48b2b094239868b434.jpg
beforeの写真を取り忘れましたが、もともとあった作業台やフライヤーを撤去した後です。壁の床付近は積年の油汚れが凄かったです。据置式のフライヤーの場合、掃除の為に移動させることが出来ないので設置している期間が長ければ長いほど汚れが溜まります。
017fc22d3a0ff3f43737e296d57673e4838ceb24bb.jpg
作業は厚木市金田にあるタイガープロパンさんのご協力のもと行いました。役者(社長)の許可を得て作業風景を撮影しましたよ。

最近は、店舗におけるコロナ対策へのクレームやお店の先行き不安などで気持ちが沈み込む事が多かったのですが、思い切って設備を更新してよかったです。気持ちも晴れやかになりました!

それでは、営業再開は土曜日となります。またよろしくお願いいたします!!!!

↓公式ホームページや↓
店内飲食、テイクアウトメニューにも変更がありますのでお時間がある時にご確認ください。

店内営業の営業時間(ご予約、ご注文の受付は朝9時から)

◆月曜日、水曜日、木曜日
11時から16時まで営業 15時ラストオーダー
◆金曜日、土曜日、日曜日
11時から21時まで営業 20時ラストオーダー

テイクアウトの営業時間

◆月曜日、水曜日、木曜日
注文受付時間9時から15時まで
受け渡し時間11時から16時まで
◆金曜日、土曜日、日曜日
注文受付時間9時から19時まで
受け渡し時間11時から20時まで

火曜日定休・材料が無くなり次第、営業終了

ご予約・ご注文は朝9時から営業終了までお電話で承ります。
材料が無くなり次第、営業終了となりますのでご注文はお早めにお願いいたします。
メール・SNSでのご予約・ご注文は無効となります。 休業日・営業終了後の電話対応は行っておりません。


新型コロナウイルス感染症対策実施中

CO2濃度測定器による環境測定(※1)
アクリル板の設置常時換気(※1)
座席の削減
入店制限の実施(店内は4組まで、一組当たりの人数制限(お子様を含めて4名まで))(※2)
滞在時間の制限(90分まで)(※3)
飲食時以外のマスクの着用のお願い(※4)
テーブル等のアルコール消毒を行った上で営業しています。

お店の入り口にはアルコールスプレーも設置しております。ノーマスクの方、感染症対策にご理解いただけない方、体調不良のお客様はご利用をご遠慮ください。

(※1)梅雨時や猛暑日、台風などで強風など、窓や入口の常時開放が困難な場合は測定された濃度により都度換気を行います。
(※2) 家族でご利用の場合は最大6名までのご利用も可能ですが、座席配置の都合上4名以上でご利用される場合は前日までにご予約をお願いいたします。
(※3 )時間制限は最初のオーダーから90分となります。ご予約を頂いている場合はご予約時に承った来店時間から90分になります。
(※4)身体的理由でマスクの着用が困難な場合はハンカチ等で口を覆うなどの対策をお願いいたします。また、お子様につきましてもマスクの着用をお願いします。マスクの着用が推奨されていない年齢の場合は大きな声を出さない、歩き回らない、食べ歩きをさせないなどの配慮を保護者の方にお願いいたします。

6月1日からヤマト運輸のEC荷物受取拠点の業務を開始いたします。HAPPYcafe食堂を受取り場所に指定すれば飲食、テイクアウトの利用と同時にお荷物の受取ができます!もちろん荷物の受取のみのご利用も大歓迎!!ご利用をお待ちしております!!!a
posted by macca at 10:13| 日記

2022年03月07日

【追記】3月7日8日9日はお休みをいただきます。

座席数も少ないく、ご注文を頂いてから料理の提供までは10分から20分ほどかかります。混雑時や他のご注文が重なった場合はそれ以上の時間がかかりますので、ご利用の時間帯や人数に関わらず事前にご予約・ご注文を済ませてからご来店をされる事を強くお薦めしております。

皆様おはようございます。店主のマコトです。

突然ですが、本日3月7日から8日、9日はお休みをさせて頂きます。

先日お知らせした内容に一つ超重要な業務が抜けていました、それは営業許可の更新!なにやら法律が変わったらしく、既に手続きを終えた同業の方からは不満の声が多くあるので、厚木の保健福祉事務所に行って良く話を聞いてきます。

すでに、「?」マークがついているのは図面の提出と従業員の手洗い場の蛇口をセンサー式かレバー式でないと更新が出来ない事の2点。

ってか、手続きが変わったって言うなら周知期間とか各店舗へのお知らせってあったのかな?

まあ、とりあえず行ってきます。

7日は営業許可の更新手続き「追加」、所属する飲食業組合の活動と食品衛生指導員研修会、確定申告の仕上げが有るので休みます。

8日はもともと定休日。

9日は朝から厨房設備の入れ替え作業が有るので休みます。

9日の作業でフライヤーを設置しますので、揚げ物能力が格段に上がりますよ。

また、トイレのリフォームについては相見積もりを取っていますが、コロナ過からの影響で機材が揃うのに時間がかかるかもしれないとの事でした。



↓公式ホームページや↓
店内飲食、テイクアウトメニューにも変更がありますのでお時間がある時にご確認ください。

店内営業の営業時間(ご予約、ご注文の受付は朝9時から)

◆月曜日、水曜日、木曜日
11時から16時まで営業 15時ラストオーダー
◆金曜日、土曜日、日曜日
11時から21時まで営業 20時ラストオーダー

テイクアウトの営業時間

◆月曜日、水曜日、木曜日
注文受付時間9時から15時まで
受け渡し時間11時から16時まで
◆金曜日、土曜日、日曜日
注文受付時間9時から19時まで
受け渡し時間11時から20時まで

火曜日定休・材料が無くなり次第、営業終了

ご予約・ご注文は朝9時から営業終了までお電話で承ります。
材料が無くなり次第、営業終了となりますのでご注文はお早めにお願いいたします。
メール・SNSでのご予約・ご注文は無効となります。 休業日・営業終了後の電話対応は行っておりません。


新型コロナウイルス感染症対策実施中

CO2濃度測定器による環境測定(※1)
アクリル板の設置常時換気(※1)
座席の削減
入店制限の実施(店内は4組まで、一組当たりの人数制限(お子様を含めて4名まで))(※2)
滞在時間の制限(90分まで)(※3)
飲食時以外のマスクの着用のお願い(※4)
テーブル等のアルコール消毒を行った上で営業しています。

お店の入り口にはアルコールスプレーも設置しております。ノーマスクの方、感染症対策にご理解いただけない方、体調不良のお客様はご利用をご遠慮ください。

(※1)梅雨時や猛暑日、台風などで強風など、窓や入口の常時開放が困難な場合は測定された濃度により都度換気を行います。
(※2) 家族でご利用の場合は最大6名までのご利用も可能ですが、座席配置の都合上4名以上でご利用される場合は前日までにご予約をお願いいたします。
(※3 )時間制限は最初のオーダーから90分となります。ご予約を頂いている場合はご予約時に承った来店時間から90分になります。
(※4)身体的理由でマスクの着用が困難な場合はハンカチ等で口を覆うなどの対策をお願いいたします。また、お子様につきましてもマスクの着用をお願いします。マスクの着用が推奨されていない年齢の場合は大きな声を出さない、歩き回らない、食べ歩きをさせないなどの配慮を保護者の方にお願いいたします。

6月1日からヤマト運輸のEC荷物受取拠点の業務を開始いたします。HAPPYcafe食堂を受取り場所に指定すれば飲食、テイクアウトの利用と同時にお荷物の受取ができます!もちろん荷物の受取のみのご利用も大歓迎!!ご利用をお待ちしております!!!a
posted by macca at 09:29| 日記

2022年03月05日

3月7日、8日、9日はお休みをいただきます。

座席数も少ないく、ご注文を頂いてから料理の提供までは10分から20分ほどかかります。混雑時や他のご注文が重なった場合はそれ以上の時間がかかりますので、ご利用の時間帯や人数に関わらず事前にご予約・ご注文を済ませてからご来店をされる事を強くお薦めしております。

皆様おはようございます。店主のマコトです。

突然ですが、3月7日、8日、9日はお休みをさせて頂きます。

7日は所属する飲食業組合の活動と食品衛生指導員研修会、確定申告の仕上げが有るので休みます。

8日はもともと定休日。

9日は朝から厨房設備の入れ替え作業が有るので休みます。

9日の作業でフライヤーを設置しますので、揚げ物能力が格段に上がりますよ。

また、トイレのリフォームについては相見積もりを取っていますが、コロナ過からの影響で機材が揃うのに時間がかかるかもしれないとの事でした。



↓公式ホームページや↓
店内飲食、テイクアウトメニューにも変更がありますのでお時間がある時にご確認ください。

店内営業の営業時間(ご予約、ご注文の受付は朝9時から)

◆月曜日、水曜日、木曜日
11時から16時まで営業 15時ラストオーダー
◆金曜日、土曜日、日曜日
11時から21時まで営業 20時ラストオーダー

テイクアウトの営業時間

◆月曜日、水曜日、木曜日
注文受付時間9時から15時まで
受け渡し時間11時から16時まで
◆金曜日、土曜日、日曜日
注文受付時間9時から19時まで
受け渡し時間11時から20時まで

火曜日定休・材料が無くなり次第、営業終了

ご予約・ご注文は朝9時から営業終了までお電話で承ります。
材料が無くなり次第、営業終了となりますのでご注文はお早めにお願いいたします。
メール・SNSでのご予約・ご注文は無効となります。 休業日・営業終了後の電話対応は行っておりません。


新型コロナウイルス感染症対策実施中

CO2濃度測定器による環境測定(※1)
アクリル板の設置常時換気(※1)
座席の削減
入店制限の実施(店内は4組まで、一組当たりの人数制限(お子様を含めて4名まで))(※2)
滞在時間の制限(90分まで)(※3)
飲食時以外のマスクの着用のお願い(※4)
テーブル等のアルコール消毒を行った上で営業しています。

お店の入り口にはアルコールスプレーも設置しております。ノーマスクの方、感染症対策にご理解いただけない方、体調不良のお客様はご利用をご遠慮ください。

(※1)梅雨時や猛暑日、台風などで強風など、窓や入口の常時開放が困難な場合は測定された濃度により都度換気を行います。
(※2) 家族でご利用の場合は最大6名までのご利用も可能ですが、座席配置の都合上4名以上でご利用される場合は前日までにご予約をお願いいたします。
(※3 )時間制限は最初のオーダーから90分となります。ご予約を頂いている場合はご予約時に承った来店時間から90分になります。
(※4)身体的理由でマスクの着用が困難な場合はハンカチ等で口を覆うなどの対策をお願いいたします。また、お子様につきましてもマスクの着用をお願いします。マスクの着用が推奨されていない年齢の場合は大きな声を出さない、歩き回らない、食べ歩きをさせないなどの配慮を保護者の方にお願いいたします。

6月1日からヤマト運輸のEC荷物受取拠点の業務を開始いたします。HAPPYcafe食堂を受取り場所に指定すれば飲食、テイクアウトの利用と同時にお荷物の受取ができます!もちろん荷物の受取のみのご利用も大歓迎!!ご利用をお待ちしております!!!a
posted by macca at 17:24| 日記